親のためのコミュニケーション講座「BASE」のご案内

親のためのコミュニケーション講座
『BASE』
で得られるつのこと

1.親にも、⼦どもにも笑顔が増える

 

良好な親⼦関係が築けていなかったら、親が⼦どもにしてあげられることは何もなく、その関わりの全てが「⼦どものため」ではなく「親の⾃⼰満⾜のため」になってしまいます。
BASEで6ヶ⽉間、コミュニケーションを学び、練習することで、⼦どもとの良好な親⼦関係を取り戻します。
そして、それは、親にとっても、⼦どもにとっても幸せなものです。

2.家族みんなが安⼼して暮らせる家庭環境

 

⼦どもとのコミュニケーション、⾃分とのコミュニケーションを⾝に付けることによって、⼦どもに対してガミガミ怒ったり、嫌味を⾔ったり、責めたりすることが減ります。
その結果、家庭内が平和で家族みんなが安⼼して落ち着いて暮らせるようになります。
その環境で、⼦どもが楽しみながら⾃分から勉強を始めるようになっていきます。

3.⼀⽣付き合える仲間

 

講座を受講している仲間とは何でもオープンに話せる関係性を築けます。
⼦育てや教育のことはもちろん、家事情報をシェアしたり、相談し合えて、他の家庭ではどうしているか?ということも、何でもオープンに話せるように。
⽇々のやりたいことや、楽しいことが増えていくことで、⼦どもとの関わりも、⾃分の⼈⽣も、枠が外れて幸せ感が倍増します。
また、オンラインでも参加できるので、海外や地⽅にお住まいの⽅であっても、お気軽に参加できます。

4.いつでも相談できる環境

 

⼀⼈で我慢して、耐えて、がむしゃらに頑張る必要はありません。
悩んだり、困ったりしたら、僕や、講座を受講している仲間たちに⼀⾔投げかけてくれれば、相談に乗ります。
いつでも味⽅がいる環境で、⼦育てをしていくと、今までの⼦育てよりもグッと楽になります。

5.繰り返し学べるコンテンツ

 

BASEの講座や、コミュニティでのオンライン活動は、全て録画して、後⽇配布するので、何度も繰り返し⾒て学ぶことができます。
配布したものは、BASEの6ヶ⽉間が終了した後にも⾒ることができます。
いつでも、どこでも、好きなタイミングで、繰り返し見ることで、知識の定着や理解が深まります。

6.親も、⼦どもも、⾃分の⼈⽣を⽣きられる

⼦どもをコントロールすることが減り、親も⼦どものために犠牲になることが減り、親が⾃分のために時間を使い、やりたいことができるようになっていきます。

その結果、親が⼼から「⼦どもにやってあげたい」と思うことがやれるようになります。

また、⼦どもも親からコントロールされることが減るので、親のために⾃分を抑えることなく、子どもも⾃分らしく⽣きることができるようになります。



▶︎ 講座『BASE』説明会・プレミアムセミナーはこちら(無料)
*満席になり次第、募集を終了します


現代の子育ての
2つの問題

 

僕が、1000⼈以上の親にヒアリングして⾒えてきた現代の⼦育ての問題点は2つありました。

 

1.親が⼼理やコミュニケーションを学ぶ機会が無いから、⼦どもとのコミュニケーションの取り⽅を知らない

2.親が、ワンオペ育児になっていたり、⾃分の気持ちを理解してくれる⼈がいないことによる孤独感を感じている

 

孤独感からくる⼦育てのストレスによって、親は情緒不安定になり、⼦どもと上⼿くコミュニケーションが取れなくなります。

また、精神的に安定している親であっても、⼦どもに気持ちをどう伝えていいか分からないままコミュニケーションを取ることで、⼦どもを傷つけてしまい、⼦どもとの関係が悪くなってしまう。

 

⼦どもと関係が悪くなることを初め、現代の⼦育ての悩みは、全てこの2つのどちらかに集約されることが分かりました。

この2つの問題点を解決するために作ったのが

親のためのコミュニケーション講座『BASE』

という6ヶ⽉の連続講座兼コミュニティです。

講座BASEの特徴

双⽅向かつ参加型の講座

多種多様な親が集まる

オンラインご近所さん

濃密で多岐にわたる学習

双⽅向かつ参加型の講座

 

講座『BASE』は、⼦どもとのコミュニケーションを学び、家庭を⼦どもの『安全基地』にするための6ヶ⽉間の講座です。

学校のような「講師の話を⼀⽅的に聴き続ける講義」(学校形式)ではありません。

『BASE』では、講師と双⽅向でコミュニケーションを取ることができ、様々なワークを体験して体感的に学ぶことができ、積極的にアウトプットもしていただく形式を取っています。

そのため、学校形式の講義に⽐べて、コミュニケーションの知識と技術を、より短期間で、より深く理解をし、習得することができ、⼀度習得したものは忘れにくくなります。

多種多様な親が集まる

 

BASE では、様々な背景を持つ親が集まります。

未就学児から⼩学⽣、中学⽣、⾼校、⼤学、成⼈と幅広い年代の⼦どもがいる親。学校に⾏っている/⾏っていない⼦どもの親。ゲームが⼤好きな⼦どもの親もいれば、⾃⾝もゲームをする親もいます。

多種多様な親との交流は、⼦どもや、家庭、夫婦について様々な⾓度から学ぶことができます。

さらに、⾃分の世界観や価値観を広げてくれて、⾃分の家庭の何が特殊で、何が普通なのかもよく分かります。

悩みの根源は、視野狭窄であることなので、⼦育ての種々の悩みを解消する最短ルートは、様々な視点を持つことに尽きます。

オンラインご近所さん

 

⼦育ては本来、1⼈でするものではありません。夫婦で協⼒し合いながらするのが普通ですが、それだけでも不⼗分です。

なぜなら、夫婦間、親⼦間でトラブルが起こってしまえば、もはや家庭内で解決するのは困難になるからです。

そんな時、昔はどうしていたかと⾔えば、「ご近所さん」が⼒になってくれました。

しかし、現代は核家族化が進み、よその家庭との交流はほとんど無くなり、ママ友とも表⾯的な関係を築く⼈がほとんどで、「⼦どもがゲームばかりしてる」「⼦どもが不登校になってしまった」などの込み⼊った話を相談できる⼈はそう多くはありません。

『BASE 』では、メンバー同⼠がインターネットを介して繋がり合い、「オンラインご近所さん」とでも⾔いましょうか、何でも話せる関係性の仲間が各地にたくさんできます。

BASE⾃体が、親にとっての『安全基地』になるような、そんな環境を整えていきます。

濃密で多岐にわたる学習

 

⼦育ては、「知っていればそれで済む」ということが少なくありません。

なので、親⾃⾝も積極的に学習をしていれば、⼦育ての悩みの多くは消えてなくなります。

また、「⼦どもに勉強をしてほしい」と願うのであれば、親⾃⾝も勉強をしていなかったら、その⾔葉は嘘になってしまいます。

『BASE 』では、⼦育てのことを解決するために、そして、親⾃⾝も勉強する楽しみを思い出してもらうために、⼦育てや⼼理、コミュニケーションのことを初め、学校で習うようなことも学ぶことができます。

「学⽣の間に聞いていたら、勉強が楽しかったのに」とよく⾔われます。

LINEグループや、BASEメルマガなどで、毎⽇のようにたくさん発信していきます。

BASEへの3つの参加方法

BASEでは、

1.講座コース

2.コーチングコース

3.安全基地コース

の3つを用意しています

◆1 コミュニケーション講座

計6回の講座

6ヶ⽉間、⽉1回の計6回の講座に参加することができます。
オフライン参加の場合は、東京会場です。
オンライン参加の場合は、Zoomを使って参加することができ、グループワークにも参加することができます。
オフライン参加か、オンライン参加は毎回選ぶことができます。
⽋席した回は、録画したビデオを配布するので、内容が分からないことはありません。

 

◆2 BASEメルマガ

毎⽇配信

本来なら有料のBASEメルマガを6ヶ⽉間、無料で読むことができます。
毎⽇、⼦育て・教育の話題を中⼼に、様々な情報や学びを5000⽂字超の膨⼤な情報量にて発信しています。
新しい考え⽅を学んでも定着には時間がかかり、何度も以前の状態に戻りそうになりますが、毎⽇配信されるBASEメルマガを読むことで、何度でもBASEが⼤事にしている軸に戻ってくることにできます。
読むだけで学べて、⾃分の⼼も整えられる超強⼒なメルマガです。

 

◆3 BASE同期専⽤LINEグループ

BASEの同期のメンバーだけが参加できる秘密のグループを作っています。
このLINEグループをBASEの「親の安全基地」として仕⽴て上げていき、何でも話すことができ、みんなで勇気づけし合い、共感し合えるコミュニティを⽬指します。
他愛のない話題から、真剣な話題や、⾃分の悩みの相談、ただ話を聞いてほしいだけ、ただ共感してほしいだけの話まで、何でも話してOKなコミュニティです。
寄り添われ、信頼される⼼地良いコミュニティを実感することで、「これが『安全基地』か」ということがよく分かり、そのまま家庭にも応⽤できる『安全基地』のモデルケースでもあります。

 

◆4 毎⽉開催のZoom交流会

講座に参加するだけでは、メンバー同⼠の⼈となりを知ることは知ることは難しいので、毎⽉、メンバー同⼠の交流を経てお互いのことを深く知っていくことができます。
BASEでできた仲間は、共に「家庭を⼦どもの『安全基地』にしていく」ということを⽬指す仲間であり、BASE期間の6ヶ⽉が終了した後も繋がり続けて、⼼強い⽀えとなります。
また、BASEには同じ志を持った仲間が集まりますが、多種多様な趣味や活動をしているので、仲間との交流により⾃分の世界を広げていくこともできます。

 

◆5 親⼦で参加できるゲーム会

不定期開催

BASEには、⼦どものゲームで悩む親が多く参加します。
これは裏を返せば、ゲームが好きな⼦ども同⼠で繋がり合えるということも意味しています。
知らない⼈とゲームをするよりも、BASEで知り合った親⼦と⼀緒にゲームをする⽅が、各段に安⼼ですし、実際に会いに⾏くとなった時にも安⼼して送り出すことができます。
もちろん、親も⼀緒にゲームをして、⼦どもの世界を垣間⾒ることにより、⼦どもとの関係をより⼀層深めていくことができます。

 

◆6 親⼦で参加できる勉強会

不定期開催

BASEでは、「親も⼦どもも学校の勉強も楽しめるようになる」ということを⽬指しています。
勉強が嫌いで、勉強を全くしない親が勉強をするように⾔っても全く説得⼒が無いので、勉強を⾃分から始める⼦どもを育てるには、親も勉強を楽しいと感じ、⾃発的に勉強をする習慣を⾝に付ける必要があります。
そのために、BASEでは学校での学習内容を学校の授業とはまた違った⾓度で学習することにより、「おもしろい」と思える⼯夫をした勉強会を時々開催しています。
範囲は、⼩学⽣から⾼校、⼤学までと幅広いトピックを扱います。
いつ何をやるのかは佐伯の気分次第ですが、BASEメンバーからは「勉強がこんなに楽しいことを初めて知った」と⾔われます。

 

◆7 オフラインイベント

不定期開催

BASEの講座はオンラインで参加することができ、⽇々の交流も基本的にオンラインですが、講座の前⽇を初め、不定期に実際に会える機会を作っています。
オンラインで交流をしている次第に慣れてくるものですが、それでもやはり実際に会うと⼀気に関係が深まります。
しかも、初めて会っても、初めて会った気がしない不思議な感覚です。
そうやって全国に、会える仲間が増え、『安全基地』が増えます。
2020年は、京都や佐賀、東京などで開催しました。
2021年はどこで何をするのかは未定ですが、今年も集まれる機会を作ります。

講座BASE8期
スケジュール

次回開催の講座のスケジュールです。

スケジュールが変更になる場合は
事前にお知らせいたします。

 

DAY1

2022年4月24日(日)10:00~15:00

「すぐ使えるコミュニケーション基礎」

(とにかく、コミュニケーションのベースをまずは整える)

DAY2

2022年5月22日(日)10:00~15:00

「母親のゴキゲンが家族みんなを幸せにする」

(親子関係で最も大事なこと)

DAY3

2022年6月19日(日)10:00~15:00

「系譜:母親との関係と向き合う」

(親が自己受容する上で避けては通れない)

DAY4

2022年7月10日(日)10:00~15:00

「子どもを信頼し、愛する」

(言葉で言うのは簡単やけど、できていない人が多い)

DAY5

2022年8月21日(日)10:00~15:00

「子どもの遊びの解放」

(BASE理論の真骨頂)

DAY6

2022年9月18日(日)10:00~15:00

「家庭を子どもの安全基地にする」

(BASEで目指していること)

 

 

全て、ZOOM開催です。

 

 

 

『BASE』
つの
特別特典

講座『BASE』を受講してくれる仲間に
特別特典をご用意しました。

特典1・BASE Liteを無料で受講できる権利

(未受講の⼈のみ)

特典2・⾃律学習の⼿引きの配布

(PDFファイル)

特典3・「家が⼦どもの安全基地になるために」

講演会動画(2017年10⽉15⽇開催)

特典4・「⼦どもとラポール(信頼関係)を築くためのコミュニケーション」

講演会動画(2017年12⽉24⽇開催)

特典5・「不登校」

講演会動画(2018年5⽉27⽇開催)

特典6・「親の⾃⼰肯定感を⾼めるコミュニケーション」

講演会動画(2018年7⽉14⽇開催)

特典7・「怒りをゴキゲンに変える5つのメソッド」

講演会⾳声(2018年9⽉22⽇開催)

特典8・「親⼦の⾔葉のキャッチボール」

講演会⾳声(2018年11⽉25⽇開催)

※特典3〜8は今は「BASE」に参加することでしか⼿に⼊れることはできません

『BASE』参加費

参加費  

210,000円

 

お支払い方法

銀⾏振込(一括、分割3回、6回)
クレジットカード(一括、分割3回、6回、12回)

 

<お支払いシミュレーション>

3回払い⇒月々70,000円×3回

6回払い⇒月々35,000円×6回

12回払い⇒月々17,500円×12回

(12回払いはクレジットカード払いのみです)



▶︎ 講座『BASE』説明会・プレミアムセミナーはこちら(無料)
*満席になり次第、募集を終了します


子どもが自ら勉強を始める親の関わり

無料メルマガはこちら