「引き寄せの法則」って本当にあるの?

量子論と引き寄せの法則の掛け合わせって、本当におもしろいなぁ、と思っています。

5年前に作ったオンライン講座が未だに売れています。

 

努力信仰の崩壊

 

引き寄せの法則が出てきたことによって、

「がんばれば報われる」

という努力信仰が崩れ始めたな、と感じました。

 

「努力しているやつこそ偉い」

みたいなのありましたよね。

 

とにかく根性論でがんばる姿が、あらゆるエンタメで描かれ、ビジネス界隈でも、

「24時間働けますか?」

なんていうキャッチフレーズが出てきたり、

「結果が出ていないのは、がんばりが足りないからだ」

みたいな風潮で溢れかえっていました。

 

引き寄せの法則は、努力信仰の真逆、

「がんばらなくても、自動的に求めているものが引き寄せられてくるよ」

っていう魔法みたいなものではありません。

 

でも、

「努力は努力でも、努力の方向性を間違えると、どんな結果も出ない」

っていうことを示してくれました。

 

「最小限の努力で、最大限の成果を出す」

っていう方法論が、

・脳科学

・心理学

・量子論

などの分野が組み合わさってできたのが、

「引き寄せの法則」

です。

 

引き寄せの法則は商品名だった

 

「法則」

なんていう名前がついていますが、引き寄せの法則は自然界の法則でもないし、何か科学的な根拠があるわけではありません。

「科学に基づいている」

っていうテイになっていますが、科学的な手法で検証されたという話は、一度も聞いたことありません。

 

そもそも、

「引き寄せの法則」

って何かと言えば、

「商品名・サービス名」

なんです。

 

自己啓発やスピリチュアルの業界で出てきた、怪しげな法則です(笑)

そこにまことしやかな科学的な根拠があるわけじゃなく、

「こういう理屈だから、科学的根拠があるよ」

って言ったものに過ぎません。

 

とはいえ、じゃあ、全くの全てが嘘か?っていうと、そういうことでもありません。

言ってみれば、引き寄せの法則は、

「すでに実証されてる科学の法則の寄せ集め」

みたいなものです。

 

引き寄せの法則の文脈で出てくる法則や理論は、一定の説得力があります。

でも、それは本来、

「心理学の分野で実証されたこと」

「脳科学の分野で実証されたこと」

というように、他の分野で実証されたことであり、それを情報商材や講座として打ち出し、一世を風靡したのです。

 

なので、

「引き寄せの法則」

という科学的根拠のある自然界の法則は無いのですが、

「引き寄せの法則に出てくる1つ1つの理論や法則は、実証されている」

っていう感じです。

 

例えば、引き寄せの法則の話をしていると、

「網様体賦活系(もうようたいふかつけい)」

という言葉が出てきます。

 

英語にした時のReticular Activating Systemの略で、

「RAS(ラス)」

なんて呼ばれ方もします。

 

RASは、

「自分にとって重要な情報をフィルターにかける」

っていう機能を持っています。

 

よく言われるのが、

「自分が妊娠すると、街に妊婦が増える」

っていう話ですね。

 

自分が妊娠をしたことで、妊娠や妊婦といった情報が重要になり、街中に”元々いた”妊婦が視界に入るようになります。

あたかも見えなかったものが見えるようになったかのように感じるのですが、実は、元々いたんだというのがミソです。

 

「量子論引き寄せ講座 OPEN」

でもこの辺のことを解説しています。

 

引き寄せの法則を学ぶと正しい努力ができるようになる

 

引き寄せの法則は、こういった脳科学の話や、心理学の話を色々と集めて、パッケージにしたものなんですね。

だから、間違っているわけではないのですが、「引き寄せの法則」というものが自然界にはあるように錯覚しちゃうんです。

本当は無いし、無いんだから科学的根拠もへったくれも無いんですけど、

「引き寄せの法則」

っていうとロマンを感じますよね(笑)

 

引き寄せの法則の中身で語られている法則や理論は、とっても有用なものなのです。

非常に勉強になるし、知っていたら、生き方そのものが変わっていきます。

 

それこそ、

「もっとがんばらないと!」

っていう無意味な根性論を信奉することをやめて、

「正しい努力」

をすることができるようになります。

 

人生は楽しめるようにできてる。

その楽しみ方を引き寄せの法則では教えてくれます。

 

僕も未だに学び続けてるし、実践も続けています。

めちゃくちゃ反響があった「今きら解説」を読んでみませんか?

アドラー心理学の入門書「嫌われる勇気」を今さらながら解説したメール講座が登場!

毎日1話ずつ12日間、全12話の解説が届きます!

「嫌われる勇気を読んだことがない」

「嫌われる勇気は難しくて挫折した」

「子どもに自分から勉強をしてほしい」

「子どもに自立してほしい」

という方必読のメール講座です!!

詳細は下の画像をタップしてください♪

コメントは利用できません。

子どもが自ら勉強を始める親の関わり

無料メルマガはこちら